いずれは始めなくてはいけないトイレトレーニング
そんな大きな壁を乗り越えるBESTアイテムをご紹介します。
どんなママでもぶつかる壁、トイレトレーニング。
私の周りでは早い子で1歳ごろからスタートしていました。
平均的には保育園や幼稚園に入園する3.4歳のタイミングでスタートする
家庭が多いのではないでしょうか?
まだまだ意思疎通もままならない中で、何度も失敗しては掃除の繰り返し…
周りに子と比べて焦ってしまいイライラしてしまうこともありました(反省)
我が家の娘は3歳で日中をクリアし、夜間も4歳半頃にはクリアすることができました。
今回はそんな悩み満点のトイレトレーニングで使ったおすすめアイテムを紹介。
トイトレで真っ先に準備すべき ”こども用のステップ台”
大人である私たちがなんの疑問も持つことのない標準的な洋式トイレですが
一度、子ども目線でまじまじとみてみてください。
そこには威圧的な大きさと、落ちてしまうと錯覚する穴。
極め付けに中には水が入っているのだから、恐怖心が芽生えるのも頷けます。
普通なら、抱っこして乗せてあげるところですが
突然縁に乗せられ、後ろには落ちてしまいそうな穴、離れていくママやパパの腕。
足もつかないバランスの中「頑張れー」と言われても、子どもはそれどころではありません。
ここで登場するのが ” こども用のステップ台 ” です。
トイレの前面に置くことで、子どもが自分で乗り降りすることができます。
某子ども用品店でも見かけるマストアイテム。
我が家では、こちらの【トイレの踏み台】を採用!
オムツを卒業した6歳/4歳の娘たちが未だに毎日お世話になっています。
角が尖っていないので安全で、シンプルなデザインだから使い勝手もいいです。
1番のポイントは”大人がトイレを使用するときも邪魔にならない”ことです。
脚があたらないような曲線デザインなので置きっぱなしで使用でき、畳む手間もありません。
間違いなく買ってよかったBEST1の商品です!!
こどものモチベーションを上げる ”できたねシール”
トイレにいくことが嫌になってしまうお子さんは多くいます。
かくいう私も、長女の時には一度挫折を味わいました。
そんなこどもの機嫌を上げてくれるのが ” できたねシール ” です。
最近では100円均一などでも見かけますが
我が家ではアンパンマンやプリンセスなどのザ・王道シールが大人気でした!
最初の方は、座って10数えたらOK!として
トイレに行くことは嫌なことじゃないという刷り込みを徹底しました。
初めて成功した時は2枚など、それぞれにルールを決めてもいいかもしれません。
裏面は表書状になっていることが多く、特別なキラキラシールを貼って上げます。
我が家では、完成したシートをトイレの壁に貼ることで頑張りを感じられるようにしました。
恐怖心を無くすための ”補助便座”
トーレトレーニング=補助便座という考えの方は多いのではないでしょうか?
最初は華美なものはインテリア的になぁ・・・とシンプルなものを選びました。
しかしこれが挫折の原因だったのか、ぱったりとトイレに行かなくなってしまったのです。
これではいけないと思い導入したのが ” みんな大好きアンパンマン ”
ほんと、アンパンマン様様です。完敗です。
我が家では2人ともアンパンマンに助けてもらいました。
ボタンを押すとキャラクターボイスやメロディが流れるので
トイレの時間を楽しくすることができます。
今回紹介したアイテムは、我が家のトイトレ三種の神器です。
道のりは長いかもしれませんが、楽しく卒業を目指しましょう!
コメント